|
番外編:修復フライロッドのテスト  |
3月に入ったので、3月6日に修復されたウエダの古いウエダのテレス
コピックフライロッドの修復度合いのテストに出かけました。
時間も余りなかったので、近場で広く以前いわな君がまちがって
飛び出た名取川本流の中流域へ行きました。

ちょっと小雨が降ってきましたがロッドの振りやすい場所です。

ちょっと場所を移動して

かなりロッドが振りやすい場所です。

まだまだ雪が残っています。

とりあえず一枚ロッドの修復写真。

10分ほど車で場所を移動して。
以前29cmいわな君が間違ってフライにアタックして来ました。

橋の上から。

もう一枚、橋の上から。良い渓相ですね。
1時間くらいのテストでしたが、修復していただいた
ウエダのテレスコピックフライロッドは、
以前と比較して全然違和感が無く、
満足のいくものでした。
本格的なフライフィッシングが待ち遠しい感じです。

|
|
|